PowerPoint navi~パワポ・プレゼン学習情報サイト

PowerPoint Navi

パワポ・プレゼン学習情サイト

01ファイル操作|1.基本操作|PPTラーニング

[PPTラーニング] の学習ページ [1.基本操作] > [01ファイル操作] の学習内容です。

図解で使用しているバージョンは、Windows 11 / PowerPoint 2021(Office 365)です。

学習で使用しておりますプレゼンテーション ファイルは、次の紺色文字のリンクをクリックし、ファイルをダウンロードしてご利用ください。

学習ファイル(PPTラーニング)ダウンロード→ PowerPoint のススメ(PPTlearning.pptx)

1.PowerPoint の起動

まずは、PowerPoint を起動してみましょう。PowerPoint の起動方法、複数あります。
起動するときの状況に応じて、方法を選択できれば効率が上がります。

1) [スタート]ボタン から起動

まずは基本の [スタート]ボタンより 表示される [スタート メニュー] から起動する方法です。
[すべてのアプリ]をクリック、アルファベット「P」の配下にある [PowerPoint] のコマンドをクリックします。
スタート メニューにピン留めしている場合は、そのアイコンをクリックして起動します。

画像1
左右に表示される [ > ] [ < ] ボタン周辺をクリック

2) 検索して起動

[スタート]ボタン横にある [検索]ボックス、ここに 半角で「p」と入力します。
p 含まれるアプリが表示され、PowerPoint を起動することができます。
[スタート メニュー] 一番上の [検索]ボックスでも同様です。

3) タスク バー や デスクトップ のリンクより起動

PowerPoint をよく利用するのであれば、デスクトップ に ショートカット リンク や タスク バー にピン留めしておくと便利です。
タスク バーのピン留めアイコンが、ワンクリックでの起動ですので、一番早いと思われます。

2.新規プレゼンテーション

1) スタート画面

PowerPoint を起動すると、既定では、次の スタート画面 が表示されます。

img

基本は [新しいプレゼンテーション] をクリックして、真っ白のスライドを一から編集して作成していきます。 [新しいプレゼンテーション] の横、[PowerPoint へようこそ]以外に並んでいるのは、デザイン(テーマ)のみ設定した新規プレゼンテーションです。

2) 新規プレゼンテーション

新規作成された PowerPoint ファイルには、その上部中央に「プレゼンテーションn ? PowerPoint」(nは数値)と表示されます。 後に保存すると、ここにはファイル名が表示されます。

3.既存のプレゼンテーションを開く

1) 既存プレゼンテーションを直接開く

PowerPoint を開いていない状況から、保存済みの既存プレゼンテーション(ファイル)を開くには、基本的に、ファイルの保存場所を開き、アイコンをダブルクリックします。
最近使用したファイルであれば、次のような方法があります。

  • スタート メニューの PowerPoint のコマンドを右クリック ? [最近使ったアイテム]
  • タスク バー バーのアイコンやスタート画面のタイルを右クリック ? [最近使ったアイテム]

2) PowerPoint から既存プレゼンテーションを開く

PowerPoint を起動している状況から既存プレゼンテーションを開くには、[ファイル]タブ ? [開く] より操作します。

最近使用したプレゼンテーションであれば、一番上の [最近使ったアイテム] を選択し、右に表示される一覧よりクリックして開きます。

その他パソコン内の場合は [コンピューター] を選択し、右に表示されるフォルダーより場所を指定し、目的のプレゼンテーションをクリックして開きます。

その他、[参照]ボタンをクリックし、[ファイルを開く]ダイアログ ボックスより場所とプレゼンテーションを指定して開きます。

[ファイルを開く]ダイアログ ボックスでは、目的のファイルを選択して [開く]ボタンをクリックして開くのが基本ですが、ファイルを直接ダブルクリックしても開くことができます。

4.上書き保存と名前を付けて保存

編集作業が終わり、必要に応じて内容を保存します。 保存のコマンドには、[上書き保存] と [名前を付けて保存] とがあり、両コマンドは次のように保存の状況が異なってきます。

  • [上書き保存] …編集中のファイルを現在の状態に保存(ファイル内容を現在の状態に更新して置き換える)
  • [名前を付けて保存] …現在の状態を別のファイル名で保存(新しくファイルを作成し、以前のファイルは編集前の状態で残す)

1) 上書き保存

より頻度が高い [上書き保存] は、既定でリボンの左上に表示される クイック アクセス ツールバー にボタンが常時表示されています。

上書き保存を行い一度閉じると、元に戻すことができませんので注意が必要です。

まだ一度も保存していない新規プレゼンテーションの場合は [上書き保存] を指定しても [名前を付けて保存] となります。

上書き保存のショートカット キーは Ctrl + S、Save の S で覚えましょう。 ほとんどのアプリで、上書き保存は Ctrl + S が割り当てられています。

2) 名前を付けて保存

上書き保存、名前を付けて保存のコマンドは、ともに [ファイル]タブにあります。

[名前を付けて保存] で場所を指定すると、[名前を付けて保存]ダイアログ ボックスが表示されますので、ファイル名等を指定して保存していきます。 このときに既存のファイルを指定して保存すると、上書き保存となります。

Office製品共通の名前を付けて保存のショートカット キーは、F12 です。

5.プレゼンテーションを閉じる・PowerPoint を終了する

PowerPoint を閉じていく場合に、次の操作で閉じることができます。

  • PowerPoint 右上の [×(閉じる)]ボタン
  • PowerPoint 左上の上書き保存ボタンの左余白をダブルクリック
  • PowerPoint 左上の上書き保存ボタンの左余白をクリック ? [× 閉じる]
  • タイトル バーのコマンドのないところで右クリック ? [× 閉じる]
  • [ファイル]タブ ? [閉じる]
  • タスク バー の PowerPoint のボタンをポイント ? [×]
  • タスク バー の PowerPoint のボタンを 右クリック ? [× (すべての) ウィンドウを閉じる]

ファイル]タブ ? [閉じる] は 、プレゼンテーションを1ファイルのみ開いている場合、ファイルは閉じますが PowerPoint は残ります。(下図) ショートカット キーは、Ctrl + W に該当します。

他の方法で閉じた場合は、 PowerPoint アプリ自体もすべて終了します。

アプリ右上の [×]ボタンは、ショートカット キー Alt + F4 に該当し、ほぼすべてのアプリで共通です。

編集後に保存をせずに閉じようとすると、変更内容を保存するかどうか聞いてきます。(下図)

複数のプレゼンテーションを開いていて、まとめてすべて閉じるには、タスク バーのアイコンを右クリック ? [すべてのウィンドウを閉じる]をクリックします。

twitter hatena line pocket